600万円超えのピカチュウ
600万円超えのピカチュウ
600万円超えのピカチュウ
Yahoo!のニュースページに『ポケモンカードが600万』 的なタイトルを見つけまして、覗いたら本当にポケモンカードが日本円にして600万円以上したようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000010-jij_afp-ent

注)Yahoo!のニュースはじきにリンク切れなり削除されるので、画像2枚目3枚目にスクショ撮影したものを後学の為に載せておきます。

記事の内容からして、『ポケモンイラストレーター』の事ではないかと思います。キャンペーンの概要に詳しくないのですが、僕がこのカードの存在を知ったのは毎度お馴染みポケモンカードトレーナーズvol.3のポケモンカードギャラリーでした。ごほうびカードというサブタイトルで掲載されており、他には親子大会ガルーラ、パソコン大暴走のレアリティ表記が白影、タマムシ大学コイキング、そして恐らく最初の公式大会入賞者のNo,○(1~3のいずれかが入ります)トレーナーのイラスト全3種でした。

ニュースの記事からして、ピカチュウ特徴(付属品)といいイラストレーターがにしださんからして、記事のカードはこれで間違いないと思います。

欲を言うと、こういう目の当たりにする機会の少なかったカードこそ、ポケモンカードイラストブックに載せて戴きたかった……僕はカードの絵に重点を置いてますので、カードが手にできないならイラストだけでも見たいと思ってるタイプなので…や、勿論掲載されてるトレーナーズを所持してるだけでも御の字ですけど、このイラスト知らない方は多いと思うんですよね…。ですので、記事を見たけどどんなイラスト?と思われた方用に抜粋掲載しておきます(テキスト部分にあえて悪用防止用に絵文字載せてます、ご理解ください)。

ピカチュウがペン軸と羽ほうきをそれぞれの手で抱え、その背景には黒インクの瓶とヒトカゲのイラストがあるという構図です。当時のにしださんの絵柄がよく出ているイラストです(一時期、にしださんのイラストは輪郭を描かずにイラストを仕上げている事がありましたが、ヒトカゲにその特徴が良く出てます)。
 
ポケモンカード20年と言いますが、とうとう大掛かりなオークションに出品され、落札されるという環境になっちゃったんですね……僕個人としては、こういう現存枚数の少ない入賞者カードは入手した方の元にあって欲しいとは思いますが…。

僕の記憶の中でこのカードがネットオークションに上がったのを見た記憶、ないんですよね。よくオークション覗いてた頃(10年以上前)はたまーーにコイキングやガルーラが出ることはありましたが。まさかこんなに排出量が少ないとは思いませんでした。

にしださんですし、ご縁があればと思いましたが、難しそうなのでプロクシ作って、にしださん専用ファイルにファイリングしようと思います。

コメント

でいとな
2016年11月22日23:19

やはりコレクタ道は厳しいですね。
リンクページの下にリンクがあった
「NIGO氏のスター・ウォーズ希少グッズ、6100万円で落札 米」
にも驚きです。
600万が安く思えますw

やすみん
2016年11月23日22:29

いやーまさかのお値段ですが、ポケカも骨董品?美術品?扱いされるようになった事に時の流れを感じますね。最初は本当にお子様向けコンテンツでしたから。

スターウォーズは米国発祥ですし、歴史も長いですからね~。流石です。

お気に入り日記の更新

日記内を検索