一時帰還なう。
とにかく7/13のBW6弾発売に付随して、あれやーこれやーおったまげーるくらいに新商品とプロモカードが出てまいります。

これじゃ混乱必須なので、リストを作成する事にしました。
公式で出てきているもの、そうでないものも混ざってますが参考までになさってみてください。コレクターなオトモダチ、僕と一緒に頑張ろうぜ!!!!

※6/30にイオン限定版情報追記
※7/2に発売日修正(一部7/14発売ありますので注意!)
※7/7に情報更新(ロゴなしケルディオ配布条件変更)


【カード関係】
ポケモンカードBW6弾「フリーズボルト」「コールドフレア」発売

<BOX購入キャンペーン>
http://www.pokemon-card.com/campaign/bw6_box/
BW6弾のいずれかを指定の店舗でBOX購入すると、プロモカード「フライゴン」がついてきます。

<スペシャルキャンペーンパック キュレム>
http://www.pokemon-card.com/products/bw/cppack_k/
BW3「ヘイルブリザード」BW6「フリーズボルト」「コールドフレア」が各1パック収録+プロモカード「ビリジオン」同梱

<映画公開記念 ブラックキュレム・ホワイトキュレムセット>
http://www.pokemon-card.com/products/bw/bkwk_set/
BW2「レッドコレクション」BW4「ダークラッシュ」BW6「フリーズボルト」「コールドフレア」が各1パック収録+プロモカード「コバルオン」同梱

イオン限定版にはBW2「レッドコレクション」BW4「ダークラッシュ」BW6「フリーズボルト」「コールドフレア」が各1パック収録+プロモカード「コバルオン」+キラエネルギー3種同梱
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=60&category_lid=5010&category_item_workfile=nwww7_20120615195950_1524&page_id=4&category_sid=50&category_mid=10&item_sort_key=0&itemlist_start_index=0&seqno=351533&purchase=1参照

http://www.pokemon-card.com/campaign/keldeo/のイオンの項目にセット名の紹介あり。

※7/14発売
劇場・ポケモンセンター限定版にはBW2「レッドコレクション」BW4「ダークラッシュ」BW6「フリーズボルト」「コールドフレア」が各1パック収録+プロモカード「テラキオン」同梱

<ケルディオ オリジナルカード配布>
http://www.pokemon-card.com/campaign/pokecen_summer2012_1/
ポケモンセンター版は、はじめてセット+、はじめてセット全国版、バトル強化デッキ「ケルディオ」+拡張パック1つ購入すると、プロモカード「ケルディオ(ポケセンロゴマーク付)」がついてきます。

http://www.pokemon-card.com/campaign/keldeo/
トイザらス・イトーヨーカードー・イオン・アピタ・ピアゴ版は、上記URLに記載された条件を満たす(条件は店舗によって異なります)と、プロモカード「ケルディオ(ロゴ無)」がついてきます(1回の会計で1枚配布・オンラインストアは対象外)。

【周辺グッズ】

青文字はポケセモンセンター・アニメイト限定販売
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2012/05/000212.html
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2012/06/000225.html
※公式未掲載。 http://seedot.diarynote.jp/201206252035148341/

<デッキケース>
・ブラックキュレム・ホワイトキュレム
フウロ
ノボリ・クダリ
Welcome new friend!※公式未掲載。

<デッキシールド(スリーブ)>
・ブラックキュレム・ホワイトキュレム

<カードボックス>
・ブラックキュレム・ホワイトキュレム(エネルギーカード付)
フウロ(ロング)
ノボリ・クダリ(ロング)

<カードファイル>
・ブラックキュレム・ホワイトキュレム(160枚収納)
フウロ(240枚収納)
ノボリ・クダリ(240枚収納)

公式見ても分かりにくい。んじゃ纏めますかって事で。
どうやっても自分目線なので大会日程は関東圏になるのはご容赦ください。
但しポケモンセンターのカードゲットバトルは割愛します。ポケセンは小学生以下で自分には無縁ですので…(;;


青はジムチャレ関係、赤はカードゲットバトル関係です。



・ヤドン ドミノピザ・わくわくポケモンパック購入特典
・ヤドラン ドミノピザ・わくわくポケモンパック購入特典
・ソーナンス  カードゲットバトル11月参加賞
・勝利のメダル メガニウム銀  カードゲットバトル11月優秀賞
・ホーホー  ポケモンバトルチャレンジ参加賞
・ヨルノズク  ポケモンバトルチャレンジ勝利賞
・勝利のメダル バクフーン金  ポケモンバトルチャレンジ優秀賞
・勝利のメダル ピカチュウ金  ジムチャレ1位
・勝利のメダル ピカチュウ銀  ジムチャレ2位
・勝利のメダル ピカチュウ銅  ジムチャレ3位

※ピカチュウはたぶん、順位通りで配られるのでは?と思うんですが…


関東圏のイベント
・11月21日 カードゲットバトル カルフール幕張
・11月23日 カードゲットバトル IY八千代
  オープンは60枚限定です。自分、間違えないように。
・12月12日13日 ポケモンバトルチャレンジ玉川高島屋

何か間違えてるようなら、ご指摘お願いします。
公式見ても分かりにくい。んじゃ纏めますかって事で。
どうやっても自分目線なので大会日程は関東圏になるのはご容赦ください。
但しポケモンセンターのカードゲットバトルや、パック2ヶで1枚ついてくるカードは割愛します。ポケセンは小学生以下で自分には無縁ですし、パックは書くまでもないしょうし。

青はジムチャレ関係、赤はカードゲットバトル関係です。


・バクフーン  小学館「ポケモンファン」付録 18日発売予定
・オーダイル  9月ジムチャレ参加賞
・メガニウム プリン  カードゲットバトル9月参加賞
・オタチ  カードゲットバトル10月参加賞ジムチャレLEGEND発売記念大会参加賞
・ウツギはかせの育てかた  カードゲットバトル10月勝利賞
・勝利のメダル ギラティナ銀  カードゲットバトル9月10月優秀賞
・モノマネむすめ  ジムチャレLEGEND発売記念大会入賞
・ホーホー  ポケモンバトルチャレンジ参加賞
・ヨルノズク  ポケモンバトルチャレンジ勝利賞
・勝利のメダル バクフーン金  ポケモンバトルチャレンジ優秀賞

関東圏のイベント
・9月26日、27日 六本木ヒルズでHGSS発売記念イベント
  カード大会ではありませんが、大きい子供がメガニウム欲しいならここに来るよりないかと。
・10月11日 カードゲットバトル大宮宮原
・10月12日 カードゲットバトル古淵
・10月25日 カードゲットバトル八千代
  オープンは60枚限定です。自分、間違えないように。
・12月12日 ポケモンバトルチャレンジ玉川高島屋

モノマネむすめを自力でゲットできたら誰か褒めてください(涙
何か間違えてるようなら、ご指摘お願いします。

お気に入り日記の更新

日記内を検索